top of page

検索


炭酸が出るバスボム作り!
最近は炭酸ブームですね。 炭酸で洗顔したり、炭酸を使った飲み物とか、 私も以前よりずーっと炭酸を使うことが多くなりました。 炭酸水は二酸化炭素と水が混ざったものです。 毛穴から二酸化炭素が入り込み血管を膨張させて血行が良くなるそうです。...
2018年8月17日
0件のコメント


マリメッコの壁紙で作るギフトボックス
私の理想の寝る前を作るあずきのホットアイマスクとナイトランプを作ったら これを敬老の日のギフトにしたいと考えました。 でもなかなかいい箱がなかった! そこで中身を出した後も使えるマリメッコの箱を作りました。 8x8x24cmの細長い箱なので...
2018年8月16日
0件のコメント


箱に紙を張るとき厚み分も張る
ワークショップで一番人気なのはマリメッコの壁紙で作る箱作りです。 サイズが違ったり、蓋付だったり、丸だったり、四角だったりしますが 基本的なコツは一度作ってしまえば他に好きな形で自分で作る事ができて 楽しいワークショップです。...
2018年8月16日
0件のコメント


ぐっすり眠るために作る
夜、眠れないことはありますか? 私は、気付くと寝てしまっていてどちらかというともう少し起きていたい。 もう少し起きていたいという気持ちが気付くと寝ているという 残念な結果になっているのかもしれませんね。 ちゃんと明日の準備をして今日の片づけは終了して...
2018年8月16日
0件のコメント


壁紙を張るのに便利な木製ピン
ワークショップでマリメッコの壁紙を箱に張ることが多いですが のりしろをあまり多くとってしまうと仕上がりがボテっとするので なるべく最小限にすると、今度はくっつくまでに抑えが必要になります。 木製ピンSはちょうどよいバネ力でたくさんあるのでとても便利です。...
2018年8月16日
0件のコメント


アロマスプレーが詰まったら
アロマオイルによっては乳化(白濁する)ことがあります。 その場合、スプレー容器の穴が詰まってしまう場合があります。 これは手作りした場合だけじゃなく 市販で購入したアロマスプレーも白濁してると スプレーが詰まりやすいように思います。...
2018年8月16日
0件のコメント
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
bottom of page