top of page
検索
2018年8月16日
ぐっすり眠るために作る
夜、眠れないことはありますか? 私は、気付くと寝てしまっていてどちらかというともう少し起きていたい。 もう少し起きていたいという気持ちが気付くと寝ているという 残念な結果になっているのかもしれませんね。 ちゃんと明日の準備をして今日の片づけは終了して...
0
2018年8月16日
壁紙を張るのに便利な木製ピン
ワークショップでマリメッコの壁紙を箱に張ることが多いですが のりしろをあまり多くとってしまうと仕上がりがボテっとするので なるべく最小限にすると、今度はくっつくまでに抑えが必要になります。 木製ピンSはちょうどよいバネ力でたくさんあるのでとても便利です。...
0
2018年8月16日
アロマスプレーが詰まったら
アロマオイルによっては乳化(白濁する)ことがあります。 その場合、スプレー容器の穴が詰まってしまう場合があります。 これは手作りした場合だけじゃなく 市販で購入したアロマスプレーも白濁してると スプレーが詰まりやすいように思います。...
0
2018年7月5日
7月5日(木)のワークショップ
材木屋さんの端材を使ってドアストッパーを作りました。 焼き印風に半田ごてで好きな模様を付けました。 北欧風の図案をいくつか用意して イニシャルなんかも素敵ですね。 ミツロウワックスで艶を出した後にアロマオイルを垂らしました。 ドアを開けて風と共にアロマオイルが香ります。...
0
2018年6月18日
6/18(月)のワークショップ
マリメッコの壁紙を使って蓋付きの小さい箱を作りました。 蓋が付いていると一つ作るものが多いので1時間では終わりませんでした。 次回は1時間で仕上がるように工夫します。 マリメッコで人気のウニッコのイエローとレッドです。 ワークショップではイエローを作りました。...
0
2018年5月13日
5月18日(金)のワークショップ
5月18日(金)の6:47に 月はふたご座からかに座に移動します。 月星座はかに座になります。 かに座の日にお掃除するといい場所は キッチンです。 カラダケアは 肺、胆のう、胃、呼吸器です。 キッチンを片付けて胃袋を満足させる お料理に注力すると良さそう😍...
0
2018年5月12日
5月の小さいごはんのデザート
5月のワークショップの 小さいごはんのデザートは スパイスシフォンケーキです。 栗原はるみさんレシピのです。 藤本あかねさんが作ります。 お友達の家ではじめてこのシフォンケーキをいただいた時、私はすごく疲れていました。 体力的に疲れていたので精神的にも元気なかったと思います...
0
2018年4月28日
マリメッコの箱作り
今日のお客様は振替休日の小学生でした。 普段から作るのが大好きで 色々なワークショップに行ってるという かわいい女の子。 aromaの世界ではミントとお花の香りの ヘアバームを作りました。 DIYの世界ではマリメッコの小さな箱作り。 箱は厚紙で作るところから始まるので...
0
2018年4月28日
不燃に認定されました!
マリメッコの壁紙が 申請中だった防火認定で 不燃に認定されました。🎊 不燃って何? 建材は燃えにくい材料を使わなければならない色々な決まりがあるのですが カーテンや壁紙やカーペットなんかにも 不燃 準不燃 難燃 と、燃えにくいランクの認定があります。...
0
2018年4月27日
4月30日の月星座はさそり座なのでベッドルームのお掃除と
4月30日は月曜日の祝日です。 お天気は晴れでしょう。(ホント?) アンザトリップのワークショップは・・・ あずきのホットアイマスク作り と青いナイトランプ作りです。 4月30日の月星座はさそり座なので ベッドルームをお掃除したりして子宮や生殖器、泌尿器管などをケアすると良...
0
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
bottom of page